DJGP振り返り 〜主催として〜

改めましてこんにちは、やっちゃんです。今までは1大会参加者として振り返ってきましたが今回は主催として大会全体を振り返っていきたいと思います。よろしくお願いします。

[文が非常に長くなっていますし今回は大真面目の回です。読んでいただけると幸いですが俺は国語嫌いで文字見てるだけで吐き気してくるぜ!という方にはオススメしません(ここ、唯一のネタですよ?)]

 

[1] アンケート結果

大会本戦終了後にアンケートをさせていただきました。投票してくださった方、ご協力ありがとうございました!

(参加者向け)

1 参加した理由

主催や参加者に誘われて  52.4%

メタゲーに参加したかった 23.8%

ルールが面白そう     9.5%

その他          14.3%

 

2 ルールについて

ちょうどいい  60%

少し複雑    30%

もう少し簡単に 10%

 

3 切り札(伝説)について

今回のままでよい 54.5%

禁伝なしでよい  45.5%

 

4 自由枠について

何かしら制限必要  50%

今回のままでよい  41.7%

制限自由枠いらない 8.3%

 

5 考察期間について

ちょうどいい 100%

 

6 次回大会について

参加したい   61.5%

もう満足    23.1%

ルール同じなら 15.4%

 

(非参加者向け)

1 大会をいつ知った?

募集期間中 52%

大会終了後 28%

決勝中   12%

予選中   8%

 

2 雰囲気について

優勝者予想等に参加し楽しめた 50%

傍観だけだが楽しめた     37.5%

わからない          12.5%

 

3 大会に

参加したかったが知るのが遅かった  30.8%

参加する気なかった         30.8%

参加したかったが日程的に厳しかった 23.1%

参加したかったがルールわからなかった15.3%

 

4 今後大会に

本戦と仲間大会でたい 50%

どっちもパス     33.3%

仲間大会なら     16.7%

 

結果から色々分析していきましょう。

まず、参加理由として半数以上が誰かからの誘い(主に僕)で非参加者のアンケートでも知るのが遅かったという声が多かった。ただし、大会をいつ知ったかという問いでは過半数が募集期間中ということもあるので大会の魅力をあまり伝えきれなかったかな、と思います。それを裏付ける証拠(?)として後夜祭では私からのお願いなしで参加者18人を揃えることができました。

それとは逆に大会期間中は非参加者の方にも楽しんでもらえるように色々な工夫をしたため多くの人に楽しめたという声が聞けてよかったです。

 

次にルールについて。

ルールについては僕が思ったよりもちょうどいいという声が多かった印象。私のルール説明が下手なことも相まって複雑という声が多いと思っていたのでこれは意外でした。しかしやはり複雑という声はありますし次回は複雑になりすぎないように、というより説明をわかりやすくできるように改善したいですね。また、今回は禁伝をメタゲーで使いたいということで禁伝ありのルールにしたのですがランクマと被ったこともあって大会期間中に段々と色々な型が開発されてきたのが想定外でした。また、自由枠。今回は制限なしで無数のポケモンから選べるようにしたのですがそれによって逆に自由枠に崩される試合が多かったかな、と。次回は少し制限したいかなと思います。

 

アンケートから見えたのはこの辺りかなと思います。

 

[2] 第2回での考えるポイント・改善点

上でだらだらと書いたのをまとめたりそれ以外に感じたことを書いていきたいと思います。

 

・大会に興味を持ってもらえる宣伝方法を

次回はこれはやりやすくなると思います。ありがたいことに多くの方に大会の動画やキャス、ブログ等を作っていただいております。第2回の強みは一度行われていることもあり大会の全体像が想像しやすいことだと思うのでそれを強みに宣伝していきたいと思います。

 

・シンプルで求められるルール作りを

正直今回は私がやりたいルールを詰め込んだ感じのルールでした。禁伝なり切り札制なり。次回はそれよりも多くの人に求められるような、そして尚且つDJGP独自のルールである切り札制を新たな形で活用できるルールを作っていきたいです。ただ、複雑すぎると参加コストが高まってしまうためそこの調整はしっかりと。

 

・トラブルの対応はしっかり決めとく

問題がないことが望ましいのですがやはり人間である以上トラブルは起きてしまうもの。回線落ちやルール違反等。もちろんないように呼びかけを行うのは当然として起きてしまった時に再戦なのか、無効試合にするのか、そこは決めておくべき。あとはTOD、剣盾では頻繁に起きてしまうことであるため制限するのが大変なのですがやはり試合自体に見応えが少なくなってしまう。リドルさんのような普段からやってる人は例外ですが…。そこの調整等は公平な目で決めていきたいなと思います。

 

・全員が楽しめる運営を

今回のよかった点として非参加者の方にも楽しんでいただけるようにTwitter等で宣伝や企画を行ったこと。僕としては身内での企画ではなく多くの人にこの大会やメタゲーという存在を知ってほしいという想いもあるのでこのような企画は次回も行いたいです。

また、参加者内でのトラブルが起きないようにも、ですね。多くの人に知ってもらえるということはそれだけ多くの考えを持った人が何らかの形で参加するということ。もちろん人間である以上意見の食い違いは起こって当然だと思います。特に、メタゲー初心者の人と常連の方。常連の方でいう"暗黙の了解"的な物も初心者の人にはわからないもの。それをいかに伝えていけるかということも大事になってくるかなと思います。まぁ、僕は何が起きても勝てばいいという考えなんであまり制限する気はないのですがそれが原因で不快な気持ちになって大会終わってしまうのは残念なので。ここは難しいのですが主催という立場上考えていきたいと思います。

 

長くなりましたがこんな感じかな、と。

もしも第2回こうすればいいのではないか、など意見がありましたら気軽に私まで連絡ください。5/10まではTwitterにいますし夏休みにも一度帰ってくるはずなので。皆さんの意見を参考に第2回を運営していきたいと思うのでよろしくお願いします。

※こちらの文に関して特定の個人や団体、企画等の名前を出すことは遠慮してください。場合によっては何かしらの処理をさせていただきます。

 

[3] 第1回の終わりに(後書き)

ここまでは次回のことに関して書いていきましたが最後に今回の総括を。私やっちゃんが初めて主催した大会ということもあり本当に拙い部分が多く参加者並びに運営の皆さんには本当に迷惑をかけたところが多いと思います。そちらに関しては申し訳なく思っております。

そんな中でも大会終了後に「お疲れ様でした!楽しかったです!」と、言ってくださったり次回参加したい!という声が多くとても励みとなりました。ありがとうございます。また、後夜祭に関しましても参加したかったという多くの声と多くの挑戦希望の声、そして参加者の皆さんのご協力のおかげで開催できました。ありがとうございます。この企画によってDJGPがより一層熱くなったと思っております。

 

私は受験勉強により一時席を外させていただきますが運営のモクさんを中心に仲間大会編、そして来年には第2回を開かせていただく予定ですのでよかったら楽しみにしていただけると幸いです。あ、運営は任せましたけど最終決定は僕がしてますから文句は僕にいうように!!

 

長くなってしまいましたがこれにて第1回DJGPの振り返りを終わりとさせていただきます。最後になりましたがこの企画に一瞬でも興味を持ち関わっていただいた全ての方に感謝の意を込めて閉じさせていただきます。

 

本当にありがとうございました!!!