DJGP3予選結果と決勝トーナメントについて

お世話になっております。DJGP3主催のやっちゃんです。1ヶ月半近くの予選ご協力いただきありがとうございました!

予選も終了したということで予選結果と決勝トーナメント進出者を発表させていただきます。

まずは予選結果の発表から行きましょう。

[1] 予選結果について

(ハートブロック)

1位通過 シンゲン
2位通過 ラムカ

(クラブブロック)

1位通過 桜狼
2位通過 きゆ

(ダイヤブロック)

1位通過 すーけん
2位通過 アポロン

アポロンさんとむらびとさんが同勝利数ですが直接対決の影響でアポロンさんの予選通過となります。

(スペードブロック)

1位通過 カノン
2位通過 NAGI

(エースブロック)

1位通過 ゴン
2位通過 QED

QEDさんとノアさんが同勝利数ですが直接対決の影響でQEDさんの予選抜けとなります。

(ジャックブロック)

1位通過 旅人
2位通過 みょん

(クイーンブロック)

1位通過 しろ
2位通過 CLEAR

(キングブロック)

1位通過 MON0
2位通過 芽亜

芽亜さんとテラファミリーさんが同勝利数ですが直接対決の影響で芽亜さんの予選抜けとなります。

予選を通過された皆さんおめでとうございます!決勝トーナメントでのご活躍期待しております。

[2] 決勝トーナメント

・ルールについて

以前のブログでも書きましたが決勝トーナメントでの変更点をこちらでもルールについて今一度記載させていただきます。

決勝トーナメントからはオフィシャルルール1で対戦するようお願いします。

決勝トーナメントでは自由枠として使用した切り札タイプは次の対戦から使用不可となります。そのため対戦で使用した自由枠は対戦終了後に公表されます。

詳しくは以前の記事をご覧ください

https://mzfllw7sbte69eh.hatenadiary.com/entry/2023/05/20/190000


[3] 決勝トーナメント切り札発表

(1) 対戦組み合わせ



(2) パートナーズ&切り札

桜狼

CLEAR

すーけん

NAGI

旅人

QED

MON0

ラムカ

カノン

きゆ

しろ

みょん

シンゲン

アポロン

ゴン

芽亜

DJGP3も残すところ決勝トーナメントのみとなりました。優勝目指してみなさん頑張ってください!

相棒不在の瑠璃色譚 part3 (瑠璃色譚冬ノ幕 vsミスT)

(前回のあらすじ)

ノクタスは救えなかったもののなんとかアザレアさんに勝利したやっちゃん。予選最終戦はまさかの前回大会優勝者!?

何か手を打たないと勝利は難しいと考えたやっちゃんは対戦相手の情報を手に入れるためにインタビューをすることとなった。

インタビュー直前
いやぁ、緊張しますね。
なんて言ったって前回王者ですからね。僕みたいな一般トレーナーのインタビューを受けてくれるなんて心が広すぎますよ

え?到着した?わかりました!
なになに?相手様からのお願いで顔出しNGだから別室での実施と声バレもしたくないから編集で声変える?
まぁそれくらい仕方ない。インタビュー受けてくれただけありがたいと思いましょう。
それじゃあやっちゃん、がんばります!

や「えー、本日はインタビューよろしくお願いします」

?「よろしくお願いします」

や「では軽く自己紹介をお願いします。」

T「匿名Tです。 メタを貼らない奴です
  あー、マイクテス、テス。 特定しないでね」

…なんかすごい人きたな

や「好きな(実況者)大会は?」

T「ないです。 メタゲーマーじゃないので」

や「印象に残ってる試合はありますか?」

T「ないです。 メタゲーマーじゃないので」

や「すみません、メタゲー歴は?」

T「4年です。永遠に」

や「永遠に?」

T「メタゲーマーじゃないので。私はメタゲーマーじゃないので」

や「渋いですね。悩みはありますか?」

T「大会 多くてやんなっちゃう。
  あと、考察が苦手なので「(前大会)優勝者」って言われると
  ちょっとプレッシャーです。」

や「なるほど。考察ですね。他にありますか?」

T「はい。 最近、○○さん、ゲームの本編出てくれないんです。」

や「はあ」

T「大きくなれなかったり、タイプも変えられなかったり
 (特性)弱体化したり、色々です。」

や「へえ〜」

T「でもDLCでは来るだろうし、追いかけるのも重いだろうし
  みんながハッピーならいいな!って思います。」

や「それもメタゲー人生ですね。」

T「いや、私はメタゲーマーじゃないので」

匿名Tです。メタを貼らない奴です。
メタゲーマーのフリしてる、考察したくない奴です。
メタを貼ることのない私に、あなたはどんな考察をする?
匿名Tです。特定しないでね。
匿名Tです。

(※このインタビューの内容はフィクションです。)

瑠璃色譚3試合目 vs ミスT

前回記事
mzfllw7sbte69eh.hatenadiary.com

こんにちは、やっちゃんです。インタビュー何も役に立たなかったですね…。残念…。
現在私は1勝1敗。ここで勝つことができたらもしかしたら1位抜けできるかもしれないといったところです。負けるわけにはいきませんね。頑張りましょう

[1] 対戦相手紹介

今回の対戦相手は前回優勝チームの「ぎゃらんふぃあ」です。ぐればっと〜がつかない短い方です。

実は僕はすでにSVのメタゲー交流戦でこのチームの先鋒のラムカさんと中堅のむらびとさんを倒しています。つまり最後の首を狩るチャンスですね。その対戦相手こと…

ミスTさんです。何気に公式戦初対戦ですね。カクレオンが相棒(?)のやべー奴です。

どれくらいやばいかというとカクレオンで3タテした経験があったり剣盾の大会でカクレオンアメモースムウマージをパートナーズにいれていた人です。僕には到底理解ができません。

そんな相手の考察ということでとても読むことが難しいですが僕は職業メタゲーマーなのでしっかりとメタを貼っていきましょう。

[2] 事前考察

(1) 第一考察

ミスTさんのパートナーズがこちら

カクレオンの霊圧が消えた…?

というのは当たり前なので置いときましてニンフィアをはじめ面倒なポケモンがそこそこいますね。

特に厳しいのがチヲハウハネ。高い種族値と豊富な技範囲。そして先制技のであいがしらでマスカーニャも上から倒されてしまいます。恐ろしや…。このポケモンをどうにかして対処しなくてはいけません。

逆に他のポケモンにはある程度こちらからの対策はできるように感じました。そのためチヲハウハネを最優先で対策しそれを軸に残りのポケモンの対策を考えたいと思います。

(2) パートナーズ評価


ニンフィア ○
来るなら炎テラス。ラウドボーンとソウブレイズ用にシャドボ持ったアタッカー型?


ラウドボーン △
ラスタルしないと戦いづらそうだがテラスしても上から弱点つかれる。くるならクエスの加速バトンか可能性は低そうだが歌う空振り保険


ロトム △
めちゃくちゃ刺さってるわけではないけどまぁきたらキツい。もしくるならスカーフだと予想。


エスパトラ △
アタッカーとして採用させた場合悪2匹と猿以外のゴーストがキツそう。しかしバトンで繋げられる時点で切ることはできない。


ドドゲザン ○
サフゴがキツそうなのでかなりの確率できそう。気合い玉やマスカーニャのけたぐり考えるとヨプかこれまたクエスのバトンか


チヲハウハネ ◎
出会い頭/インファ/フレドラ/地震 で十分。こちらはどうすることもできない。今回最警戒ポケモン

自由枠と変わるとしたらの誰かでしょうか。
それでは次に自由枠を見てみましょう。ミスTさんが使える自由枠は以下の通りです。


…誰が来るんだろこれ
正直読めないです。絞り込むよりかは基本選出を決めてキツいポケモンを対策する方針でいきましょう。

(3) 第二考察

今回注意する事は何度も言っている通りチヲハウハネです。そこでチヲハウハネに強そうなポケモンを考えましょう。

まず考えたのはマスカーニャやドゲザの燕返しです。本来不利な対面で誘って狩るといった考えですね。

しかし明らかにピンポイントな対策なので他に軸となるものを作りましょう。今回軸として使うのは自由枠からトリルエースラウドボーンです。こいつをエースにしていきます。

そしてトリルを貼るポケモンとしてマスカーニャも採用。タスキを盾に起点+ストッパーになってもらいます。

[3] PT紹介


コノヨザル

217(252)-172(172+)-108(60)-×-111(4)-113(20)

ニンフのハイボ耐え
最速土下座抜き
意地土下座のドゲザン2耐え

ドレパン/憤怒/挑発/ステロ

初手の起点作成要因


マスカーニャ 

151-178(252+)-91(4)-×-90-175(252)

トリフラ/叩き/けたぐり/トリル

トリル要因兼ストッパー


ラウドボーン
211(252)-95-120-169(188+)-104(68)-63

最遅

フレアソング/大地/テラバ/怠ける

トリルエース


ドドゲザン スカーフ

181(44)-204(244+)-140-80-105-98(220)

最速チヲハウハネ抜き

土下座/アイヘ/けたぐり/燕返し

サーフゴー、テツノツツミ
見せポケ

[4] 対戦

※今回の対戦はキャスの録画を残すのを忘れてしまいました。申し訳ありません。

ミスTさんのPTは

エスパトラがスナノケガワに変わりましたね。毛皮は全く想定してなかったですね。ただケガワ自体はそこまで警戒度は高くないので予定通りいきましょう。
初手サル、裏にマスカーニャとラウドボーンにします。

それではミスTさん、対戦よろしくお願いします!

メタゲーマーキラーのミスTが勝負を仕掛けてきた!
ミスTはドドゲザンを繰り出した。

1ターン目

初手コノヨザルとドドゲザン対面。ステロ撒かれるとトリルが貼れない可能性が高くなってしまうので挑発選択。

ミスT→ラウドボーン引き
やっちゃん→挑発

2ターン目

やることもないのでこちらはとりあえずステロを選択。

やっちゃん→ステロ
ミスT→ニトチャ

3ターン目

トリルで巻き返せるもののターン管理が難しいのでラウドボーンは倒しておきたい。上から殴られる想定で憤怒選択。

ミスT→シャドボ。無事に耐える。
やっちゃん→憤怒で攻撃…、するもミリで耐えられる。そして弱保起動。!?

4ターン目

ラウドボーンが残るのは困りますね...。
仕方ないので居座りましょう。そこからマスカーニャ死に出しで巻き返しましょう。

ミスT→シャドボで猿が倒される。
死に出しでマスカーニャを繰り出し

5ターン目

トリルをここで貼ってもターンが足りなさそうなため叩きを選択。裏が羽ならラウドボーンで勝てそう。ニンフ、ミトム、ケガワなら土下座から来そうだったので不意打ち透かしでトリルが貼れると思います。

ミスT→フレアソングをうたれるもタスキで耐える。
やっちゃん→叩きでラウドボーンを突破。

相手の死に出しはケガワ。ブーストエナジー発動!?

6ターン目

ブーストエナジー発動!?素早さが上がる…、これはヤバい。ここからトリルでの切り替えしができないのはキツイですね...。ワンチャン残すためにトリルを選択。

ミスT→ケガワがフェアリーテラスして大地。上からマスカーニャが倒される。

ラスイチラウドボーン出し。

7ターン目

このままだと大地×2がキツいのでテラスを切ってフレアソング。

ミスT→大地
やっちゃん→フレアソング

8ターン目

フレアソングで倒しにいきましょう。

ミスT→ラスターカノン。フェアリーテラスも警戒してるか…。体力が黄色ゲージで止まる。

やっちゃん→フレアソングでケガワを倒す。

9ターン目

相手はラストのドドゲザン。こちらは最遅なので上は絶対取れない。勝ち筋は相手が抜かれてると読んで不意打ちをしてくることのみ。だから不意打ちワンチャンの怠けるを選択。

ミスT→アイヘを選択。ラウドボーンが倒され敗北

[5]振り返り

いやぁ、負けてしまいましたね。毛皮の古代活性が頭から完璧に抜けていました…。それ以前にマスカーニャを出した時点でお祈りプレイングになってしまうのは良くなかったですね。ニトチャラウドボーンを連れてきたミスTさんに拍手です。早いラウドボーンは想定していたもののニトチャには辿り着けませんでした…。

チームの方はというと…
mokomoko vs ラムカ
対戦相手との合同考察の中でキツイと明かした自由枠武士にボコボコにされ負け

むらびとvsシンゲン
からしたらドリームマッチ。むらびとさんの勝ち

ということで全敗でした…涙

その結果我々は予選3位通過。もうひとつのブロックの3位の方と5位決定戦を行います。
優勝出来なさそうだしあとはテキトーに戦って終わらせましょうかねー


…え、次の対戦相手はあなた?

to be continued…

相棒不在の瑠璃色譚 part2 (瑠璃色冬ノ幕vsアザレア)

(前回のあらすじ)
俺は大学生メタゲーマーやっちゃん。
相棒で入国拒否喰らったヤンチャムと別れ瑠璃色譚に遊びに行ってノクタスの遺伝技を返せという怪しげな取引現場を目にしてしまった。

取引を見るのに夢中になっていた俺は背後から近づく草・悪タイプ三銃士に気づかなかった。

俺はそのうちの1人にキノコの胞子を浴びさせられ目が覚めたら…

パートナーズのマスカーニャノクタスになっていた!!!

姿が変わってもタイプは同じ!
遺伝技なしの迷ポケモン
現実は いつも非情!

(あらすじってなんだっけ)

瑠璃色譚2試合目 vs アザレア

前回記事
mzfllw7sbte69eh.hatenadiary.com

こんにちは。相棒を奪われたトレーナーのやっちゃんです。瑠璃色譚初戦はチームメイトの試合がTOD & 一撃必殺とインパクトが強く影が薄れてしまっていないか不安です。
前回は個人でもチームでも負けてしまったのでなんとかして今回は勝ちたいところです。

[1] 対戦相手紹介

今回のお相手はアザレアさんです。

この方とは時封杯で1度戦っており僕は歌うピカチュウを使って負けています。勝敗はともかく歌うというかなり運要素の強い技を使っていたため怒ってる可能性がありますね…。大丈夫かな。何やらアイコンがメタモンから他のポケモンに変わったとの噂を聞いたので怒りすぎてコノヨザルになってないかな…。

怖いですが見てみないことには対戦できませんからね。勇気を出して見てみましょう
チラ

想像していた姿

実際の姿

ドウシテコウナッタ

どうやら愚者さんとゆずさんと「ノクタスを救いたい」というチームを組んでいたそうです。
ホッ、一安心一安心(歌うピカチュウが許された訳ではない)

[2] 事前考察

(1) 第一考察

アザレアさんのパートナーズはこちら

ノクタスどこ!?

い、いやまだ慌てるな。きっと他の人が使ってるから入れられなかっただけだそうに違いない


人違いしてるよなぁ!?
皆さんそれノクタス(救われた姿)ですよ!え、チーム全員で現実逃避してる?夢ならばどれほどよかったでしょうしてる!?!?

こーれは許されませんね。僕がコノヨザルになっちゃいますね。それならいいでしょう。僕がノクタスを救いましょう。自由枠ノクタスかくて…

あれ連れてけないじゃん

↑This is ノクタス。OK?

と、いうことで今回はマスカー…ゴホンゴホン
ノクタスを救いたい戦法ということでノクタスを軸にPTを組みたいと思います。

(2) パートナーズ評価


カイリュー
ノクタスを使う上で1番の天敵。ツツミが重そうなためくるかは怪しいが前回もクロスケさんに結局出されたので切ることはできない


ロトム
ツツミがキツいため初手のスカーフ型と予想。スカーフ→ボルチェンで裏のSブーストドクガでタスキでも勝てるようになる。


テツノワダチ
前回同様こちらに地面が一貫してるのでキツめ、に見えて今回はノクタスやツツミがメインになりそうなのであまり困らない


チオンジェン
来られたら困る。ただ猿やテラス切ったソウブレイズなら無限に起点にできそうなので実は意外と困らないか


テツノドクガ
こちらがサイクルよりかは対面的なパートナーズであるためメガネよりはブーストエナジーだと予想。ツツミ考えるとS↑の可能性もあり
もらいびソウブレイズが何気にキツい


サケブシッポ 
サーフゴー入りに出すのは自殺行為。瞑想炎テラスで起点にすることもできるがわざわざ出してまでやることか疑問が残る。
多分交換枠

おそらく尻尾が交換になるんじゃないかなぁと思ってます。サフゴいるしゴースト2匹、挑発使いも多いですしね。

じゃあその自由枠を考えましょう。

自由枠はお相手がツツミがめっちゃ重いのでそこにある程度強めなポケモンと予想します。その結果この5匹に絞りました


ハバタクカミ
ロトムのボルチェン→Sブーストドクガと書いたがドクガの枠を髪にしても良いと思う。技の刺さりはこちらの方が良さげ


ジバコイル
ツツミに受け出しできるとしたらこいつか。ただ他のポケモンにはテラス無しだとキツそう


コータス
晴らすことでツツミの水技を半減にして対処することができる。こちらに古代ポケモンはいないため強化する心配もない。


ドドゲザン
チョッキ着ればツツミに抗える。サフゴやけたぐりないノクタスにも強いため自由枠で来られると困る


イーユイ
ツツミ考えると来ないとは思う。
ただ来られると全て破壊される。

(3) 第二考察

さっきからノクタスばっか注目してたのですがいざ見てみるととても刺さりの良いポケモンが1匹いるのを忘れていました。


そう、自由枠イダイナキバです。

前回は相手のテラスタイプに恵まれず出すのが難しかったのですが今回は打って変わって刺さりがとても良い。尻尾を考えないのであれば地震、インファ、アイススピナーでかなり完結してます。

そのため今回はSブーストイダイナキバでの無双をベースにして行きたいと思います。

[3] PT紹介

(ニックネームはつけ忘れました。)


テツノツツミ 

クォークチャージ @タスキ 水テラス

131-×-135(4)-176(252)-80-206(252+)

フリドラ/ドロポン/こごかぜ/挑発

初手スカーフロトムのボルチェン→S↑エナジードクガの展開を考えてこごかぜ採用。ドクガが髪の場合でも刺さる。自由枠土下座の時はまけんき考えると流石に出せないので猿に任せる


コノヨザル 
やる気 @ロゼル 水テラス

217(252)-141(44)-101(4)-×-114(28)-146(180+)

控えめドクガのブースト火炎放射耐え
控えめカイリューの暴風耐え
最速カイリュー抜き

ドレパン/憤怒/ステロ/挑発

土下座自由枠の時の初手。それ以外でも出す。なぜかって?ノクタス詐欺に怒ってるからです(なお次紹介するポケモン)


ノクタス 
変幻自在 @ゴツメ フェアリーテラス

151-157(212)-108(140)-×-90-179(156+)

(調整意図)
最速ドクガ抜き

H4振りカイリューをゴツメ+テラスじゃれで最低乱数以外1撃

意地カイリューの逆鱗最大乱数切り耐え
ステロ+A↑↑カイリューの神速15/16で耐え
A↑無振りカイリューの炎パン耐え

トリフラ/叩き/じゃれ/挑発

バグでニードルガードが常時設置できるようになったが守ることはできないらしい。

今回一番自慢のポケモン
ノクタスを出す上で1番の鬼門となってくるのがvsカイリューカイリューに無限に起点にされては困るため最低でもマルスケは潰すことができるゴツメ持ちにした。噛み合えばカイリューを倒しに行くこともできる。
余談だがダメ計回した際調整がめちゃくちゃ綺麗にハマったためめっちゃ気持ちが良くなった
ドクガ以外には割と強め


ドドゲザン 
総大将 @メンハ フェアリーテラス

195(156)-195(180+)-140-×-105-92(172)

意地鉢巻カイリュー地震15/16で耐え
4振りチオンジェン抜き

不意打ち/ドゲザン/テラバ/剣舞

出すつもりはないがイダイナキバの代わりに出せるエース枠。カイリューに抗えるメンハ剣舞


イダイナキバ
古代活性 @ブーストエナジー フェアリーテラス

191(4)-151-151-×-105(252)-152(252+)

地震/インファ/スピナー/ビルド

ブーストエナジーでS上昇
控えめクォークチャージドクガのテラス炎舞耐え

調整なんてできないSブースト牙。安心と信頼のDSぶっぱ。


ソウブレイズ 
もらい火 @お盆 フェアリーテラス

167(132)-181(156+)-100-×-120-133(220)

陽気カイリュー地震耐え
陽気カイリュー抜き

出す気はないので前回の個体を少し変えただけ


基本選出
+or+
自由枠の時 

[4] 対戦

アザレアさんの自由枠はハバタクカミ。予想はしていたポケモンが来てくれました。ドクガとどちらかがエナジーを持っていると警戒しましょう。

選出なのですがとりあえず土下座いないのですツツミ初手。裏に牙までは確定とします。

ラス1なのですが本当はノクタス使いたいけど…
髪が流石にキツいので土下座にします。

それではアザレアさん、対戦よろしくお願いします!

対戦の様子はこちらをどうぞ
https://twitcasting.tv/yattyan_poke/movie/759095307

[5] 振り返り

ここから先は対戦のネタバレがあるので見ていない方はご注意ください。

なんとか勝利することができました!危なかったですけどね…。初手のロトムは読めていたもののところどころ怪しいところが多かったです。特に鬼火が当たっていたらヤバかったかもですね…

今回の反省点は1つ。ツツミで尻尾に挑発連打するべきでした。フリドラで削る必要もなかったですしね。滅びまでケアするなら土下座の起点にするために挑発するべきでした。

あとは尻尾を切りすぎてましたね。(しっぽぎりではなくて)
そのためあまり調べてなかったこともあり滅びが頭から抜けていたのかなと思います。

何はともあれ勝利できてよかったです。やっと肩の荷が降りました。

ちなみにチームの方は

mokomoko vs 愚者
土下座のギロチン6発が全弾避けられたもののTODで勝ち(また一撃技絡みやん)

シンゲン vs ゆず
試合内容は不明だが負け

これで全員1勝ずつ、そしてチーム初勝利です!
なんとか首の皮一枚繋がった?のかな

次が予選最終戦。相手は…
前回大会優勝チーム!?

これは何か手を打たないと勝てないですね…。どうしよう…。

あ、そうだ
ラジオの企画と銘打ってインタビューしに行こう。

to be continued

(一部フィクションを含みます)

相棒不在の瑠璃色譚 part1 (瑠璃色譚冬の幕 vsクロスケ)

(前回のあらすじ)
ついにパルデア地方に上陸したやっちゃん一同。一同とは言ったもののヤンチャムオオスバメもパルデアには入国できず1人悲しくぼっち生活を送っていた。

そんな僕を見かねてチームを組んでくれた2人がいました。やっちゃんはとても喜びました。しかし彼らは僕に一言、こういったのです。

「やっちゃんさん、大将お願いね✨」

さぁ、どうしましょう

相棒不在の瑠璃色譚 第1話
逃げるは罪だが役に立つ

って事で
逃走開始!

やっちゃん確保


瑠璃色譚1試合目 vsクロスケ

前回記事

https://mzfllw7sbte69eh.hatenadiary.com/entry/2023/06/18/092239

チーム内に逃走中経験者がいるのをすっかり忘れていました。逃げられる訳なんてありませんでしたね。

改めましてこんにちは、やっちゃんです。この記事を読んでいる方の大半は一度記事を閉じたのではないでしょうか。虹色杯とのギャップに驚いているのではないかと思いますが許してください。視聴者厳選完了。ヤンチャム亡き今僕が出せる個性はこれしかないのです。はい、お察しの通り迷走中です。本当に参加するべきなのは逃走中じゃなかったね。

そんなことは縦置き、(横置きでもいいですね)今回からSV初のメタゲー大会、瑠璃色譚が始まります。初の大会がチーム戦でいいのでしょうか、いいのだ!何故か大将になってしまい強敵揃いとなりますが出来ることを全力でやりたいと思います。困った時はドドゲザンが土下座してくれますしね。

[1] 対戦相手紹介

今回の対戦相手は「ヴォルデモート御一行様」の方々です。僕の対戦相手は大将のクロスケさんとなります。

クロスケさんは同時期にガラル残留杯を主催しており僕を一時的にガラルに引き戻した人でもあります。パルデアへの片道切符?その気になれば帰れるのさ

彼とは虹色杯のエキシビションで戦っておりそこでは負けています。つまりリベンジマッチということになりますね。SV第1戦目、勝利で良いスタートダッシュを決めましょう!

[2] 事前考察

流石にふざけすぎました。ここからはまじめに考察していきましょう。

(1) 第一考察

クロスケさんのパートナーズはこちらです。

パッと見の印象をひとつ。

相手のカイナが キツすぎる!

こちらのポケモンは基本全員不利を取ってしまいます。ヤバいね。今回の考察は相手のカイナにいかに勝つか。そこを中心に考えていきましょう。それを踏まえてパートナーズを見ていきましょう。

(2) パートナーズ評価

1匹ずつ見ていきましょう。ちなみに今大会は6パな都合上1匹除いて必ずPTに入るため○×△はありません。


カイリュー
現在のランクマ最強ポケモン。だが神速無効が3匹、ツツミがキツそうという点で優先度は低め?


ドドゲザン
相手のPTに刺さるツツミに対面で強めなポケモン。サフゴにも強い。が、格闘技は色々なポケモンが覚えるのが怖そう。ツツミ対策はカイナに任せるか?


マリルリ
フェアリー、水の範囲自体はキツイがマスカーニャもツツミも上から殴れる。アクジェにツツミ後出し→アンコールされたらキツくないか


マスカーニャ
ミラー。僕はしたくない。けたぐりやじゃれつくを搭載する事でこちらの6匹全てに弱点をつける。欠陥か?


テツノワダチ
あまりわからない。しかしこちらに地面が一貫していることは知っている。つまりキツい。マスカーニャか猿で対策しよう。


テツノカイナ
問題児。ツツミがキツそうなことを考えても必ずくる。間違いない。大人しくテラピース集めてて欲しい。

と、言った感じでしょうか。正直誰が抜けてもおかしくないですし誰も抜けなさそうです。
逆にツツミがキツそうなのでチョッキカイナはほぼほぼくるでしょうかね。

ついでに自由枠で来る可能性があるポケモンをある程度目を通しておきましょう。

この12匹から1匹となります。要注意ポケモンをピックアップしましょう。今回はカイナがツツミ対策となりそうなのでそこに強いこちらの自由枠(牙やカイリュー)に強めなポケモンを警戒しましょう。


ミミッキュ
The 対面コマ。悪2匹、霊3匹のこちらのパートナーズに刺さっていないわけもなく...


テツノブジン
タスキを持った対面コマ。カイリュー牙だけだなくパートナーズのポケモンにも打ち勝てる。


エスパトラ
単純に相手したくない。が、悪2霊3のこちらに来るかと言われると怪しい


テツノツツミ
キバカイリュー見るなら最適解。ドロポン外しの可能性のあるこいつを使うか否かは人読みの範疇。

(3) 第二考察

それではPTを確定させましょう。

まずは要警戒ポケモンカイナの対処法について。1番わかりやすいのはイダイスギルキバで処理するルートでしょうか。しかしこれには大きな欠点があります。それは相手の選択したテラスタル。そのすべてに牙は不利をとってしまうんですよね。カイナに有利といったもののそのタイミングで飛行テラス!地震無効!や水orフェアリーテラス!テラバで倒すぜ✨となったらもう無理です。
ラスタルにイライラシタになってしまいます。

それではどうするか。考え方を変えましょう。カイナが必ず来るのであるならこいつを起点にしてしまいましょう。

その考えで出てきたのがこちら

蓄電アンコールパーモット

電気技無効しアンコールでキャッチ。格闘技はこだわらせて裏のゴーストタイプの起点にする。

これを軸にPTを組んでいきます。

[3] PT紹介


パーモット NN カンガルー
鉄の拳 タスキ はがねテラス 

145-183(252+)-91(4)-×-80-157(252)

でんこうそうげき/マッパ/冷パン/アンコール

パーモットに電気技打たれるのかということもあり結局鉄の拳に。蓄電だと対面ワダチが不安。
アンコールをうまく使い裏の起点を作るか対面勝つかしたい。
NNはオーストラリアに生息してる生き物から


コノヨザル NN アボリジニ
負けん気 残飯 はがねテラス

217(252)-159(76+)-100-×-110-133(180)

準速カイリュー抜き

ドレパン/憤怒の拳/ビルド/挑発

積みエースその1。単純に強いポケモン。クロスケさんのパートナーズは物理が多いためビルドレ猿の刺さりは良いはず。
NNはオーストラリアの先住民族


ソウブレイズ NN シドニー
貰い火 フェアリー

165(116)-183(172+)-100-×-120-133(220)

意地テツノカイナのクォークチャージワイボ耐え
準速カイリュー抜き

無念の剣/影打ち/テラバ/剣舞

積みアタッカーその2。ビルドアップを何度も積んでいる余裕はないので1回で火力を増強できる剣舞を選択。

NNはオーストラリアの都市


サーフゴー NN オペラハウス
黄金の体 風船 みず

185(180)-×-115-182(100+)-111-133(228)

陽気マスカーニャの叩き耐え
準速カイリュー抜き

ゴルラ/シャドボ/悪巧み/再生

積みアタッカーその3。ワダチの前でも積める風船持ち。

NNはオーストラリアの観光名所から


テツノツツミ NN なつ
クォークチャージ ブーストエナジー みず
153(172)-×-134-167(180)-80-193(156+)

陽気マスカーニャ抜き
ステロ+陽気マスカーニャのトリフラ耐え

フリドラ/ドロポン/アンコール/身代わり

ラスイチのスイーパー枠。刺さりは良いのでうまく対策枠を削って通していきたい

NNはオーストラリアは夏にサンタが来ることから


マスカーニャ NN ユーカリ
変幻自在 スカーフ フェアリー
151-162(252)-91(4)-×-90-192(252+)

同族意識の最速スカーフ
意地黒いメガネA↑↑2匹瀕死時の土下座の不意打ち耐え

トリフラ/叩き/じゃれつく/けたぐり

出す気は全然ない。だから話すことは特にない

NNはオーストラリア→コアラ→ユーカリ

[4] 対戦

クロスケさんの自由枠はテツノツツミ。サンタさんがきましたね。一応パーモットが対面で勝てるはずなので初手パーモットでいきましょう。
積みエースに関してですがソウブレイズだとツツミに弱いのでコノヨザル。そしてスイーパーにテツノツツミ。これでいきます。

対戦内容はこちらをご覧ください
https://twitcasting.tv/yattyan_poke/movie/758174050

[5] 振り返り

ここから先は対戦のネタバレがあるのでキャスを見ていない方はご注意下さい

初戦、負け!
カイナが地震打ってきた時点でコンセプト崩壊ですね!そもそもゴースト3匹いるPTに格闘技なんて打たないよね!解散!

今回に関しては考察の時点でかなりダメだったかなぁと思ってます。ただ対戦面でも何箇所かよくないところはありますね。1番は猿とカイリューの対面でしょうか。挑発から入ってもよかったんじゃないかなぁと思います。まぁただ対戦中は言っていなかったのですがクロスケさんは特殊カイリューをよく使っていた印象があったので結果論な気もしますね。

そしてチームの戦績の方は…

mokomoko vs カエデ
地割れ直撃により負け

シンゲンvs なっつ 
チオンジェンの眼差しでTODして勝ち

よってうちのチームの負けとなりました…。残念。

けどシンゲンくんが勝ってくれたためまだ首の皮一枚繋がってますね。次こそ勝って持ち直していきましょう。

って事でくよくよしててもしかたがねぇ!
気分転換のために遊園地に遊びに行ってきます!

…あれ、あそこにいるのってまさか
次の対戦相手じゃね?

to be continued

相棒不在の瑠璃色譚 part0 (パートナーズ作成編)

こんにちは、やっちゃんです。
ついに来ましたポケモンSV。苦手だったダイマが消えてやってきたのはテラスタル。メタゲーマーから見てみたらこの考察は非常に難しい。
だけど新たなスパイスであることは事実。SVのメタゲーもヤンチャムと一緒に楽しみます!

「パルデア地方にはヤンチャムは連れていけません」

…マジか

じゃあ仕方ない、アローラからオオスバメ!久しぶりに一緒に戦おうぜ!

「パルデア地方にはオオスバメは連れていけません」

ガラルに…帰りたい


[1] 大会概要とチームについて

僕の手元にあったのはパルデアへの片道切符だったので大人しくこの地に2匹が帰ってくるのを待つことにします。

茶番はさておき、今回はSV初のメタゲー大会。昔からお世話になっているMON0さんが開いている瑠璃色譚冬の陣に参加させていただきます。この大会は以前、剣盾でも行われていたのですが僕は当時受験で出れず…。とても楽しそうな大会だったこととMON0さんの大会ということで参加を決定しました。

詳しいルールについて簡単に説明すると

1. 3人1人のチーム大会
2. 1人につき6パートナーズ
3. 自由枠は味方のパートナーズのポケモンのみ
4. 使えるテラスタルは事前に申請した3つのタイプのみ、このタイプはチームで共通

といったルールです。シンプルでいいですね。

大会に出るならまずは仲間を集めないとですね。と、いうことで必殺技!やっちゃんの仲間を呼ぶ!

やっちゃんはオオスバメヤンチャムを生贄にシンゲンくんとmokomokoさんを召喚した!

と、いうことでこの2人とチームを組んで出ます(雑)

[2] パートナーズについて

今回はSV初のメタゲー大会でかつチーム戦ですからね。剣盾の大会みたいにガッチガチで考察しないでとりあえず強そうなポケモンを集めてみました。

チーム内での相談もありできたパートナーズがこちら

パルデア統一!です!
ちなみにチームメイトには内緒で無理矢理押し通しました、出来るだけ自由枠含めて統一したいですね(チーム戦で何やってんだか)

本音をいうとタイカイデン入れたかったです。しかしチームメイトの洗濯機にタイカイデンの強さを理解していただけなかったため泣く泣く解雇しました。いつかこいつで倒しに行かなきゃ…。

ちなみにチーム2人のパートナーズがこちら

パルデアポケモンいっぱいいるよ!!!
やったね!

使用するテラスタルはフェアリー、水、鋼にしました。相性の良さと単純な強さからですね。

めちゃくちゃ雑ですがこんな感じでパートナーズが決まりました。次回から対戦編となりますのでよかったらそちらもご覧ください

「あ、やっちゃんさん大将お願いね」

え?

白黒パンダと虹色杯 Part6 (虹色杯 vsカノン)

DJGP2 準々決勝。

僕にとっては久しぶりのメタゲー参加。最愛準優勝、CLIMAX杯ベスト4。そろそろ優勝したい。そんな思いと共に望む1戦。

僕は敗北した。

考察がまとまらず、なんとかして今できる最大限のメタで挑んだものの、考察も、読みも、プレイングも、何もかも完敗だった。それほどまでに強かった。

そんなあなたとまた準々決勝で当たるのは、あの過去の繰り返しなのだろうか…。

うも、やっちゃんです。虹色杯もついに準々決勝。決勝トナメも1回終わりました。どうやら勝ったのは全員予選1位通過者。猛者だけが残ったということですね。怖い怖い。
その中に入っていること、とても光栄ですがまだ満足はいっていません。ここで勝利してまずはベスト4、表彰台へのリーチといきましょう。

前回記事
https://mzfllw7sbte69eh.hatenadiary.com/entry/2023/05/17/093513

[1]対戦相手紹介

回のお相手はカノンさん。旱星杯主催、そしてこの大会の運営の方です。
メタゲームの戦績も良い方で近い大会だとDJGP2準優勝。そう、僕が決勝トナメで敗れた相手です。奇しくもまた、同じ舞台で当たることになりましたね。この舞台でリベンジさせていただきましょう。

[2] 事前考察

ノンさんのパートナーズがこちら

兎が3匹いますね。全員要注意ポケモンです。全体的に火力の高いポケモンが多いなぁ、といった印象を受けました。

(1) 第一考察

回のカノンさんのパートナーズ、かなり攻めっ気のあるポケモンが多いと感じました。は受けに回れるポケモンですがアタッカーもでき、残りの5匹も高火力、広範囲が売りのポケモンたちです。

そして受けよりの2匹も物理受けのイメージが強く今回の僕のパートナーズは物理アタッカーが多いので物理受けでくるのではないかなと予想しております。何を言いたいかというと

「特殊に薄くなるんじゃないか」

といった予想です。かなり無理矢理感がありますが理にはかなっていると思います。
今回は「攻めよりのパートナーズ」「特殊に薄そう」という2点を踏まえて特殊アタッカーでの初手ダイマを軸に考察していこうと思います。

(2) パートナーズ評価


ポリゴンZ

高火力特殊アタッカー、だがバンドリに弱くオノノクスにも上から殴られるためこなさそう。相手にバンギがあまり刺さっていないためバンギいない時に選出考えようとPT入りくらいはしてるかも


マリルリ ◎

刺さりよし。こちら側で対処が限られてしまっている。コータスの晴れを絡めて処理するべきか


ドラパルト ○

カノンさんはかなり信用している。特殊アタッカーだとバンギが、物理アタッカーだとコータスがキツいので両刀もありえる。あの人は平気でしてきそう


サンダー ○

こちらはサンダー包囲網という名のバンドリを用意しているもののヤドランが厳しそうなため泣く泣く連れてきそう。いつも通り蜻蛉やダイスチルは警戒必須

 
アーマーガア ○

バンドリやオノノクス受け。ここらのポケモンを通す選択を取れないのは厄介極まりない。

 
ホルード ○

対面最強レベル。唯一ヤドランが相手できるが他のポケモンダイマも合わせて全て対応は難しい。タスキのストッパーか玉のダイマアタッカーか


エースバーン

刺さりがとても良い、普通に出してこれる。けどバンドリに上から殴られたりヤドランに受けられたり化ボルトの電磁波など邪魔が多いので優先度は低め?

今回に関してはこのポケモンが来なさそうというのはあまりわからなかったです。どいつも出そうと思えば出せる、と考えています。

(3) 自由枠

ノンさんが使える自由枠はこちら

今回はこのポケモンが来そう、よりもこのポケモンに来られたら困るで考えていきます。
主に2種類

1つ目がカビゴンやラキハピ。特殊アタッカーで攻めていく予定なので特殊に厚いこれらのポケモンはとてもキツイです。

2つ目にアイアント。現在自由枠として考えているポケモンの技が通らずまたうちのパートナーズの多くが上から殴られてやられてしまうので警戒必須です。

ここまでの考察をまとめましょう

・カノンさんのパートナーズは特殊より物理に厚め

・高火力アタッカーが多く攻めっ気が強い

・こちらは特殊の初手ダイマで攻めていきたい

(4) 第2考察

回すでに戦術は決まっているのであとは煮詰めていきましょう。こちらが初手ダイマをする上で相手が止めてくるなら次の2パターン
(1) ダイマで切り返す
(2) タスキ持ちでダイマターン枯らされる
の2つでしょう。
1の対策に関しては簡単で相手がダイマ切ったら裏のポケモンが止められなくなるようにしましょう。ミミノラゴンみたいな考え方ですね。と、なると裏にはヤドラン軸のトリルを入れたいです。

2に関して、これは正直どうしようもありません。けど初手ダイマをタスキで耐えて2ターンダイマを枯らされたらリスクに釣り合ってないですしここの対策は必須。ここで今回相手のパートナーズの特徴に抜け穴があると思いました。それこそ

ジャポのみ

です。相手でタスキを持ちそうなのがホルードとエースバーン。この2匹は基本物理アタッカーです。だから初手ダイマポケモンにジャポを持たせることによってタスキで誤魔化されるということも防げると思います。
それらを加味して今回自由枠として連れていくエースは…

そう、ドラミドロです。カノンさんの相棒?枠。にタイプ上有利でにも弱くない。電気技を使えばにも行けます。しかもこいつ自体がSが低いためうまく使えばダイマが切れた後にトリルで再利用もできます。

ラスイチのトリルエースとしてを考えましたがこいつだとが怪しいですね…。ラスイチは鉢巻をトリルエースとして採用しましょう。

[3] PTしょう…

ょっと待った、大事件が発生しました。

現在対戦当日3日前、重大なミスに気づきました。ドラミドロ、紫ではなく茶色でした
つまりドラミドロは使用できません。

これはかなりのピンチです。ドラミドロの枠は正直代用が効きません。かといって今から戦術ごと変えるとなると時間も怪しい…。初手ダイマ要因だけ変える必要があるかもしれませんね。もう一度そこを考えてみましょう

(対戦当日)
なんとかドラミドロの代わりとなるポケモンを考えてきました。その結果、2匹に候補を絞ることができました。

1匹目がポリゴンZ。高火力特殊アタッカー。ドラミドロに負けない火力で相手を倒しにいけます。懸念点があるとしたらダイマの打ち合いに弱いこと。特に初手エスバがきて同時にダイマを切り合った際相手にジェットもアタックもない限りこちらはどう頑張っても勝てません

2匹目がヌメルゴン。毒、竜、電気の範囲を持っていてドラグーンを絡めたらエスバなんかの相手もできる。安定はしますが火力不足ではあります。

この2匹からの選択ですかね…。ヌメルゴンか、ポリZか。

ポリZの場合、初手ダイマは読まれそう。読まれる初手ダイマは僕は弱いと思います。相手にダイマを合わせられて打ち負けたら結構キツい。それならヌメルゴン、あなたに託しましょう

[3] PT紹介


ヤンチャム

型破り 輝石

173(244)-102-125(252+)-×-70(12)-63

ドレパン/地球投げ/巴投げ/捨て台詞

流石に出せない。PTのマスコット枠


ヌメルゴン
ぬめぬめ ジャポ

191(204)-×-96(44)-178(252)-171(4)-101(4)
エスバの玉ダイアタック+A↓ダイアタックをダイマ時に確定耐え

ジャポ込みでダイドラグーン2発でエースバーン確定

流星群/10万ボルト/火炎放射/アシッドボム

ダイマエース予定。ヒスイの姿はめっちゃ注目されてますが原種も活躍できるところお見せしましょう。


ヤドラン

再生力 ナモ

201(244)-×-178(252+)-120-102(12)-50

熱湯/鉄壁/トリル/怠ける

トリルの切り返し要因。あわよくばこいつで詰ませたい


バンギラス

砂起こし 鉢巻

207(252)-204(252+)-131(4)-×-120-81

エッジ/雷パン/噛み砕く/地震

トリルエース。鉢巻バンギの火力はとても信頼がある。


コータス
日照り イバン

177(252)-×-195(140)-105-105(116)-40
玉サンダーのジェット耐え

火炎放射/堪える/あくび/ステロ

あまり出すつもりはないが他に連れて行くポケモンもいなかったため採用


ドリュウズ

砂かき オッカ

185-205(252+)-81(4)-×-85-140(252)

地震/岩雪崩/アイヘ/剣舞

ヌメルゴンが難しそうな時のダイマエース。

[4] 対戦

ノンさんのPTがこちら

自由枠ミロカロス。悪くはないけどよくもない、微妙なところですね。とりあえずは出して良さそうです。

裏はトリル展開でいきましょう。この3匹でいきます。

対戦するのは4ヶ月ぶりくらいでしょうか。かなり早いリベンジの機会ですね。
同じ舞台で、同じ相手と、剣盾の最後に

舞台は整っています。ここで勝って僕はさらに上のステージへ登っていきます!

カノンさん、対戦よろしくお願いします!

メタゲーマー、カノンが勝負を仕掛けてきた

カノンはホルードを繰り出してきた

(1ターン目)

カノンさんの初手はホルード。予想だと初手ダイマかタスキ持ち。
やることは予定通り、初手から100%、いや、300%だぜ!

ヌメルゴンダイマックス!
ヌメルゴンのダイドラグーン!

ホルードきあいのタスキで持ち堪えた。

ホルード地震
ヌメルゴンのジャポのみでホルードは倒れた!

カノンはマリルリを繰り出した!

(2ターン目)

よし、予定通り。これで数的有利を取れました。
ただマリルリは厄介。いい感じに削ってヤドランで相手しましょう。ダイサンダーで殴ります

マリルリダイマックス!!!

ヌメルゴンのダイサンダー!
マリルリ、弱点保険発動

!?

マリルリのダイフェアリー!
ヌメルゴン、撃破

くっ、弱保の存在を忘れてました。これはいわゆるピンチってやつですね…。
さて、考えましょう。ここでヤドランとマリルリのどちらから出すか

ヤドランでダイマを枯らしてバンギで締める、これはダメ。ダイマの切れたマリルリにアクジェをされて倒されてしまう。ならばここは、信じるしかない…。

バンギラス!任せたよ!

行け!バンギラス

(3ターン目)

ここは最大打点を打ち込むしかない。雷パンチとエッジの火力は一緒、ならば雷パンチ1択。
あとは上を取れるかですが…

バンギラスの雷パンチ!

上取れた!あとは倒して…


マリルリ
………
………
………
赤ゲージで耐える

マリルリのダイストリーム!
バンギラスは倒れた

ちゃんと砂ダメケアもしてきましたね。これは無理、かな

(4ターン目)

マリルリのダイフェアリー!
ヤドランは倒れた

カノンさん、対戦ありがとうございました。

[5] 振り返り

いやー、負けてしまいましたね。これは悔しい。ジャポのみが刺さった時はいけたと思ったのですがそんな簡単には勝たせてもらえませんでした。

敗因は1つ。ドラミドロが紫だと思い込んでいたことですね。ほんと確認はちゃんとしないとですね。むしろルール違反で反則負けにならなくてよかったですが…。

結果論ですがポリゴンZを連れていけてればまだあったかなと思いました。考察通りカノンさんはかなり物理方面に厚くPTを組んでいたようなのでそれならばワンチャンあったかもしれません。

ちなみに、これは対戦から半年以上経った今思いついたのですが…

HbsポリゴンZ いけましたね
当時は1発耐えて返しで倒すことしか考えてなかったのですが2発耐えればよかっただけでした。こいつを使っている世界線も見てみたいですね。

けれど今思いついても仕方がない。僕の虹色杯はこれにて終わりとなります。
いやぁ、剣盾で優勝は出来なかったかぁ。悔しいね。最初は全敗から始まったと考えると結構成長はできたのではないでしょうか。戦ってくださった皆さんに感謝ですね。

僕の剣盾での対戦はこれにて終了となります。虹色杯主催のアザレアさんはじめ今まで大会主催、運営の皆さん。そして対戦してくださった皆さん。本当にありがとうございました!
パルデア地方でこそ優勝目指して頑張りましょう。

ね、ヤンチャム

to be cotinued

DJGP3 パートナーズ&ブロック分け

お世話になっております。DJGP3主催のやっちゃんと申します。

DJGP3、たくさんの参加申請ありがとうございました!多くの方から申請があり僕が知る限りメタゲー大会史上最速の30分で40人の枠が埋まってしまいました。そのため急遽48人に枠を増やさせていただきました。参加者の皆さんには急な変更となってしまいましたがご理解いただき感謝しています。ありがとうございます!思う存分楽しんでってください。

前置きは置いといて本題といきましょう。
DJGP3のブロック分けが決定いたしました!パートナーズと共に発表させていただきます。

ハートブロック

ラムカ
本当の強さは、色あせたりしない。今必要なのはその強さだ。

♡ 切り札 ♡
炎 電気 悪

シンゲン
いかん、闇のJOKERが降ってきたな…

♡ 切り札 ♡
ゴースト 草 電気

ヴェレーノ
敗北の痛みを知った獣は勝利に飢える

♡ 切り札 ♡
鋼 フェアリー ゴースト

めい
めいのめいっぱいを魅せます!

♡ 切り札 ♡
鋼 飛行 ノーマル

ハナ
約3ボックス半の戦闘用ポケモン達の力を見せてあげます!
ダークの力ここにあり!

♡ 切り札 ♡
悪 飛行 炎

エンペルト
鋼が最強〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

♡ 切り札 ♡
炎 地面 鋼


クラブブロック

たまつぼ
パルデア地方、侵略開始!

♧ 切り札 ♧
岩 エスパー 草

ゆず
誰もが目を奪われてく
君は完璧で究極のディンルー

♧ 切り札 ♧
フェアリー 鋼 飛行

あんらんじゅ
胃の血を燃やせ

♧ 切り札 ♧
悪 電気 フェアリー

サザン
リベンジガッサスタン

♧ 切り札 ♧
草 飛行 フェアリー

きゆ
ゆるゆる頑張ります!

♧ 切り札 ♧
ゴースト 鋼 格闘

桜狼
常にマイノリティであれ
皆様との対戦、刀を研いでお待ちしております🌸🐺

♧ 切り札 ♧
エスパー 虫 飛行


ダイヤブロック

むらびと
さぁ、私を倒して見せよ
そして私は生ける伝説となる!

♢ 切り札 ♢
飛行 ゴースト 電気

ルマンドもち
1年前からこんにちは!

♢ 切り札 ♢
地面 氷 フェアリー

すーけん
負けないこと・投げ出さないこと・ハイポン全部当てること・初手パオつららでテラス見ながら怯ませること

♢ 切り札 ♢
水 草 フェアリー

アポロン
黄金(ゴールド)世代のゴーストシップ
操舵し切って掴むこのJOKER!

♢ 切り札 ♢
ゴースト ノーマル 水

閏冬月
シンボラー(かそくのすがた)と共にDJGPの髄まで楽しみます!

♢ 切り札 ♢
飛行 電気 鋼

青柳外郎
相棒枠こと旧メンバー
進化遂げ今や重戦車

♢ 切り札 ♢
悪 電気 ドラゴン


スペードブロック

カノン
カワイーヌ

♤ 切り札 ♤
水 ゴースト 飛行

NAGI
私にはあるのだよ!人類を裁く権利がな!

♤ 切り札 ♤
水 草 フェアリー

アザレア
パートナーズ、ガチり過ぎてガチグマになりました

♤ 切り札 ♤
悪 フェアリー 飛行


グラン

マホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホマホ

♤ 切り札 ♤
鋼 フェアリー 飛行

Lzia
新世界の準備はできたかい?

♤ 切り札 ♤
飛行 ゴースト フェアリー

ゆーくるす
種族値 is power

♤ 切り札 ♤
鋼 飛行 フェアリー


エースブロック

ゴン
悪統一が最強ということを見せつけます!

A 切り札 A
毒 フェアリー 悪

ノア
メタゲーム、楽しませていただきます!

A 切り札 A
水 フェアリー 鋼

QED
お願いダーリン 見て聞いて
欲しいのは クリア済みのレジェンズアルセウスのセーブデータ

A 切り札 A
ドラゴン 鋼 フェアリー

てめしろ
私に負けたらブルーアーカイブを始めてください

A 切り札 A
鋼 炎 悪

愚者
まだこの子たちの「全て」見せてないですよ!

A 切り札 A
地面 ゴースト 飛行

あざら
いつもお世話になっております。
有限会社草統一です。
本日は弊社の新製品「チオンジェンの目覚まし時計」をご紹介します。
この時計は(中略)
最後に顔面草まみれにしてやるので除草剤買っとけください。
今後ともよろしくお願い致します。

A 切り札 A
毒 炎 氷


ジャックブロック

やっちゃん
災厄起こしちゃえ❤️

J 切り札 J
悪 格闘 水

ターキー
初出場で調理させるか、それとも…?
果たして鳥の運命は如何に…
参加者の皆さん、対戦お願いします!

J 切り札 J
飛行 水 フェアリー

コロトック
蟷螂が斧を以て隆車に向かう

J 切り札 J
炎 飛行 水

みょん
行くぞ相棒。下克上の時間だ!

J 切り札 J
鋼 フェアリー 悪

旅人
予選抜けれるように最善尽くします

J 切り札 J
フェアリー 鋼 水

ミスT
ハンデはない、手加減もしない
変幻自在なのはこの2枚舌だけ

J 切り札 J
水 飛行 氷


クイーンブロック

CLEAR
ナットレイと一緒に頑張ります

Q 切り札 Q
氷 格闘 フェアリー

しろ
時の海を超えて

Q 切り札 Q
飛行 悪 鋼

mokomoko
マント使ったら怒ります

Q 切り札 Q
炎 ゴースト 鋼

つばき
参加者が強い人ばかりの魔境だけど生き残りたい(願望)

Q 切り札 Q
悪 飛行 鋼

聖良紅牙
勝ち負け以上の楽しみを貴方と。
さぁ…確率遊戯のお時間です。

Q 切り札 Q
炎 飛行 氷

東雲
ゼンリョクでふざけて、
ゼンリョクで楽しんで、
ゼンリョクを賭して勝つ。

Q 切り札 Q
水 毒 地面


キングブロック

MON0
―さあ、賽は投げられた。

K 切り札 K
ゴースト 炎 毒

ぱっとん
エリックテンテンテンテンテンテン、アグノムの活躍のさせ方を教えてくれませんか

K 切り札 K
水 飛行 鋼

ノクス
空の上で波乗り!

K 切り札 K
水 飛行 地面

テラファミリー
相棒ガブリアス絶対PT入りします(心理戦)

K 切り札 K
フェアリー 飛行 鋼

gensen
ヒスイヌメルゴンと一緒に勝ちます!

K 切り札 K
地面 ゴースト 鋼

芽亜
僕はまた運に頼るよ

K 切り札 K
鋼 飛行 炎


(おまけ)

1 ポケモンKPランキング

16
カイリュー  

14
ハバタクカミ

13
ヌメルゴン 

11
水ウーラオス 
パオジアン  

10
ランドロス 
テツノツツミ

9
ミミッキュ  
ガチグマ   
サーフゴー  
ディンルー  

8
クレセリア  
ゲッコウガ  
テツノドクガ 

7
サンダー   
ヒードラン  
ダイケンキ 

6
ボルトロス 
レジエレキ  
コノヨザル  
イーユイ   

5
バサギリ   
オオニューラ 
マスカーニャ 
キョジオーン 
ドドゲザン  

4
ギャラドス  
バンギラス  
ジバコイル  
ロトム   
イダイナキバ 
チオンジェン 
テツノブジン 

3
ウルガモス  
悪ウーラオス 
レイスポス  
Hウインディ 
ソウブレイズ 
エスパトラ 
デカヌチャン 
キラフロル  

2
ハピナス   
ハッサム   
ヘラクロス  
アメモース  
キノガッサ  
ヤミラミ   
オニゴーリ  
アーマーガア 
ラウドボーン 
ガブリアス  
ロトム   
モロバレル  
サザンドラ  
ランドロス 
ニンフィア  
ドラミドロ  
Aベトベトン 
Gファイヤー 
Gヤドキング 
オーロンゲ  
ドラパルト  
Hゾロア   
Hゾロアーク 
Hジュナイパー
ハリーマン  
化ラブトロス 
霊ラブトロス
 
オリーヴァ  
スコヴィラン 
ハカドック  
ヘイラッシャ 
チヲハウハネ 
アラブルタケ 
テツノワダチ
テツノカイナ
 
セグレイブ  

1
フリーザ
ファイヤー
  
バクフーン  
フォレトス  
チャーレム  
コータス   
バクーダ   
カバルドン  
ユキノオー  
ルカリオ   
エルレイド  
ムウマージ  
グレイシア  
リーフィア  
ロトム   
ユクシー 
アグノム 
エムリット
  
ナットレイ  
ゴチルゼル  
ゾロアーク  
アーケオス  
オノノクス  
ボルトロス 
クレッフィ  
アマージョ  
ネッコアラ  
ゴリランダー 
インテレオン 
ブリムオン  
モスノウ   
Hマルマイン 
Hドレディア 
アヤシシ   
イダイトウ♂

ウェーニバル 
エクスレッグ 
パーモット  
ドオー    
ハラバリー  
ガケガニ   
ブロロローム 
サケブシッポ 
スナノケガワ 
トドロクツキ
 

2 タイプ切り札

23
飛行

20

19
フェアリー

13

11

10

ゴースト

6
電気
地面

5

4

3
格闘

2
ノーマル
エスパー
ドラゴン

1